このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
日々の健康観察
学校から
学校だより
学校紹介
学校評価
災害対策・避難訓練
おやじ倶楽部
三尻小おやじ倶楽部
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
第2回三尻っ子たんけん
12/06 17:00
おやじ倶楽部「ウインタースクール」
12/03 20:00
4年 人間関係づくりプログラム
11/29 17:36
5年 親善タグラグビー大会
11/28 15:53
航空写真撮影
11/24 15:32
カウンタ
COUNTER
カレンダー
2023
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
三尻小ネットエチケット
SNSを介して小・中学生が犯罪に巻き込まれる事件が多発しています。三尻小では児童会が中心となって「スマホ使い方宣言」を作成し、掲載しました。
三尻小ネットエチケット.pdf
生徒指導計画
いじめ緊急対策.pdf
児童虐待に対応するための校内体制.pdf
不登校児童への対応について.pdf
学校に日直を置かない日・電話対応
下記の日は原則、学校に職員が不在になります。この期間内に緊急のご用件がありましたら、学級担任または熊谷市教育委員会教育研究所教育相談窓口(524-1111 内線551)までお電話ください。
記
①夏季休業中の旧盆(8月13日~16日)
②秋季休業日R元(10月18日)
③県民の日(11月14日)
④開校記念日(5月30日)
また、子どもたちと向き合う時間の確保と教職員の負担軽減のため、放課後の電話対応について、緊急の場合を除き午後6時頃までとなります。御用の場合はこの時間までに連絡をお願いします。
お知らせ
三尻小「生徒指導マニュアル」を掲載しました。三尻小では、熊谷市の4つの「生徒指導心得」を基にして、いじめの防止、早期発見、いじめの対処、家庭・地域・関係機関との連携に努め児童の健全育成を推進します。
生徒指導マニュアル.pdf
三尻小「学校安全マップ」を掲載しました。
三尻小学校安全マップ.PDF
三尻小学校いじめ防止基本方針を作成しました。「熊谷市基本方針」を踏まえ、子供の健やかな成長を支え、見守り、いじめ問題を克服することを目指します。
三尻小いじめ防止基本方針.pdf
教育活動アンケート等
三尻小の生活の様子を紹介します
日誌
三尻小の学校生活
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/12/06
第2回三尻っ子たんけん
| by
admin
第2回三尻っ子たんけんを行いました。地域の皆様のご理解ご協力のもと見学させていただきました。三尻地区への理解を深めるとともに、縦割りグループ活動により人間関係を深めることができました。地域の皆様、ありがとうございました。
【ご協力いただいた施設等】 幸安寺 最終処分場 大正屋 紘永CMC 三ヶ尻駅 八幡神社 太平洋セメント 権田酒造 JAくまがや三尻支店・中村様 昭和自動車工業
17:00
2022/12/03
おやじ倶楽部「ウインタースクール」
| by
admin
毎年恒例になっている、おやじ倶楽部主催の「ウインタースクール」。今年も新型コロナの影響で学校に宿泊しての実施を見送ることになってしまいましたが、お父さん、お母さん方の工夫を凝らした催し物に、子供たちは大いに満足し楽しい時間を過ごすことができました。
今年は、開校150年を記念して、熊谷工業高等学校の情報技術科の皆さんによるプロジェクションマッピングを披露していただきました。子供たちからは歓声と感動の拍手が起こりました。
20:00
2022/11/29
4年 人間関係づくりプログラム
| by
admin
今年度、本校では県教育局「加須げんきプラザ」との連携を図り、「
人間関係づくりプログラム」を教育活動に取り入れながら教育活動を進めています。よい人間関係を築くためのスキルを増やしたり、自分
のよさに気付いたり、学級で安心して自分のよさを出すことができるようにすることを目的とします。子供たちは、様々なアクティビティを行いながら、課題を解決するために知恵を出し合い、協力し合いながら人間関係を深めていきました。
17:36
2022/11/28
5年 親善タグラグビー大会
| by
admin
天気の影響で一週間延期になっていた大麻生小学校との親善タグラグビー大会。朝早く学校を出発して、徒歩で大麻生小学校に向かいました。「One for All All for One」三尻っ子の心を一つにして、力いっぱい頑張ってきました。
15:53
2022/11/24
航空写真撮影
| by
admin
開校150年を記念して、航空写真撮影を行いました。雲一つない秋空の下、校庭に大きな人文字を作りました。写真の完成が楽しみですね。
15:32
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project