【夏季におけるマスクの着用について】 文部科学省から、熱中症対策を優先したマスクの取り扱いが示されました。熱中症のリスクが高まる夏季においては、場面に応じてマスクを取ることが重要です。〈マスクの着用が不要な場面の例〉 ・登下校・・・・・日傘をさして、人との距離を十分にとり会話を控えて ・体育の授業・・・運動中はマスクを外す(更衣室などではマスク着用) ・屋外での活動・・距離が確保できる、会話をほとんど行わない、密にならない運動遊び ・屋内での活動・・距離が確保できる&会話なし
6年生の岡君は、熊谷グリーンタウンに所属し、市予選から県大会までの全9試合、レフトでフル出場し優勝に大きく貢献しました。夏休みに明治神宮球場で始まる高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球大会へ出場します。みんなで応援しています。